モンスターハンターフロンティアのPC版をやろうと思って、モンスターハンターフロンティアのサイトで性能をチェックしたらグラフィックボードとcpuが?
マークだったんですが、無料体験版をしたら普通に動作しました!これでやっていって大丈夫何ですか?
「普通に作動している」と思っている(感じている)だけで実際は推奨スペックPCでプレイするのとは程遠い状態だと思います
私も会社のPC(グラボ非搭載のノートPC)でインする事がありますが、一応ソロでクック程度ならプレイ出来ます(画像は荒いし、動きはカクカクしてますが・・・)
でもプライベートのPCでやった場合と画像やらなんやら全然違います
これは実際に両方でプレイして体感しないと実感として分からないし比較も出来ません
まぁ両方でプレイしてみた私の感想を言えば「無理」です大丈夫ではありません
個人的に推奨はCPUはi5以上(出来ればi7)、GPUはGeForce GTS以上(出来ればGTX)が良いと思います
パソコン工房、Faith、ドスパラ、G-Tune(マウスコンピューター)が良いですね(私のはFaith)
一応、スペックを書いてもらうと皆さんも答えやすいと思いますよ
今のままだと憶測での回答になりますので
?だけではスペック不足なのか、性能チェックのリストに無いパーツなのかどちらかですが、99%前者です。
とりあえず付いてるパーツがなんなのか分からない事には判別は出来ません。
それと、無料で出来る範囲では、このゲームの1%の内容にも達しません。
特に、樹海の頂上とか暴風雨や落雷がある様な場所等、余裕で条件満たしてるPCですら処理落ちして動作が重くなる様な場所で動くかどうか確認出来ないので、スペックに?が付いてる様なPCでゲームを進めて行っても、その内まともに動作しなくなって遊べなくなるのがオチですかね。
また、先の方が言ってる通り、辛うじて動いてる様な低性能のパソコンでPTに入って来られると、ラグが酷くて、やれたもんじゃ無くなるので、凄く迷惑です。
基本的にMHFは、PCゲームの中でも要求スペックが高いです。
量販店で買うなら価格帯で言えば20万~
BTOショップでも12万~のデスクトップPCでないと、満足に条件を満たせません。
安価に済ませたいならXBOX版にしておく方が無難ですよ。
はっきり言います。
やっても構いませんがPTには来ないでください。CPUとグラボが糞ということは家電にありらPCかと思います。
オンラインゲーム上やはりスペックが低いとみなさんに迷惑をかけること必須です。それでもやりたければソロでやってください。
まあMHFはPT前提なのでレイアで詰むとおもいます。その時は買ってくださいも。
今なら10万くらいでMHFサクサクです。ちなみにヤマダみたいなとこは駄目。ドスパラと検索してみてください。そこオススメです。
普通に動作したなら大丈夫だとは思いますが
動作が重くなるかもしれません
0 件のコメント:
コメントを投稿