2012年4月30日月曜日

モンハン改造データについての質問です。関係の無いことはできるかぎり書かないで...

モンハン改造データについての質問です。関係の無いことはできるかぎり書かないでください。

①まずはPCを起動させた状態で、PSPとPCをUSBケーブルで繋ぐ。



②PCがPSPを認識するまで待つ。その後、マイコンピューターを開く。



③リムーバブルディスクというアイコンがあるので開く。

無い場合は一度マイコンピューターを閉じてもう一度開く。



④PSPのフォルダを開く→SAVEDATAのフォルダを開く。



⑤そして、ダウンロードしてきた『モンスターハンターポータブル』のセーブデータを解凍して、

出てきたフォルダを先ほどのSAVEDATAのフォルダの中に入れよう。



⑥上書きしますか?と出るとすでに『モンスターハンターポータブル』のセーブデータが入っているので、

上書きする前に『ULJM05066』というフォルダを右クリックでコピーして

自分のPCの好きな所に右クリックで貼り付けてバックアップを取っておく。

__________________________________

それで、④のPSPのフォルダを開くのPSPのフォルダが、無いのですが、どうすればいいのですか。







僕もこの方法でやりました。



強引そうに見えますが、リムーバブルディスクの中で、右クリックをして、

「新規フォルダ」を左クリックして、フォルダ名を「PSP」にしてください。



改造の作業中や、ダウンロードしたファイルなどの中に、

「目的のフォルダがな~い!!」などという場合は、この方法を使って、

思い切ってフォルダを作っちゃえばいいと思います♪



頑張ってください!

0 件のコメント:

コメントを投稿