2012年4月29日日曜日

モンスターハンターフロンティアでのPCについて

モンスターハンターフロンティアでのPCについて

私の友人なんですが一緒にフロンティアをプレイしているのですが私は高性能PCなんで問題はありませんが友人のPCは少し重いと言っていました。今日はフリーズしたと言っていました



友人は始めてまもなく1ヶ月弱ぐらいやりました



友人はノートであまり詳しくないのでPCの機種などの詳細を聞き自分で調べてみたのですがどうですかね?下記の情報ですが推奨のPCに達してますかね?



富士通PCでFMV-BIBLO NF/B50

■基本OS: Windows Vista Home Premium with SP1 正規版

■CPU: AMD Turion 64 X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-58(1.9CGHz)

■ディスプレイ: 15.4型ワイド スーパーファイン液晶

■メモリ: 2GB

■ハードディスク: 約250GB

■DVDドライブ: スーパーマルチドライブ DVD±R DL(2層)書き込み対応

■ダイレクト・メモリースロット:SDメモリーカード、メモリースティック、xDピクチャーカード対応

■無線LAN: IEEE802.11b/g準拠

■統合ソフトウェア: Microsoft Office Personal 2007



至急回答お願いします







http://kakaku.com/item/00200217127/spec/

http://pc.mh-frontier.jp/#/start/spec

型番とスペックどっちか間違ってない?

どっちにしてもグラフィックがネック

インテルのCPUとオンボードグラフィックならそれがアウト

AMDのものならマシだけどギリギリアウトっぽい

CPU的に高性能なグラフィックを搭載ってのは考えにくいけど

ディスクリートのグラフィックを搭載してれば何とかなりそう

設定落として試してみたらどうかな








自分のノートもほぼ同型で、それでプレイしています。



確かに動きがカクついたりしてやり辛いですが、そこは慣れで我慢しています。

ランチャーの「環境設定」である程度軽減ができるのでそれで何とかしましょう。



もしムリだ とか 我慢できない とか言うのであれば、デスクトップに乗り換えor公認のネカフェに移住するなどしましょう。







一番大事なグラフィック系の情報がないわけですが・・・

ノートPCなのでオンボードですね。



なので、推奨環境に到達しておりません。



ノートなので拡張も不可能ですから、現状を甘んじて受け入れるしかないと思いますよ。







動作環境はここに書いてあります。

http://daletto.mh-frontier.jp/#/start/spec



画面の解像度はおそらクリアしているはずですし、メモリもOK。

おそらくグラフィックスボードの問題だと思います。

でも、起動はしたんですよね?

でしたら、なるべく人の少ないワールド、ランドにはいって遊べばかなり変わると思いますよ。



的確な回答ができなくてすいません。







そのパソコンでは快適にプレイできないと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿