このスペック大丈夫でしょうか?
PCで“モンスターハンター フロンティア”をやりたいのですが
うちのPCで出来るか教えてくれませんか?
使っているPCは“lenovo”です
ちょうど1年ほどまえに買った、プロバイダ加入で安く買えるタイプです
(譲っていただいたものなので、詳しくはわかりません)^^;
モンハンFの公式サイトでプレイ可能かどうか判る診断プログラム?をやったのですが
CPUとグラフィックボードの結果が“?”になっていて、いまいち判りません
メモリとDirectX?は問題なし(◎)で、OSは普通(○)みたいです。
快適に遊ぶ事が可能か教えてもらえませんか?
よろしくお願いしますm(__)m
(以下がその結果です)
http://pc.mh-frontier.jp/#/start/spec
性能の詳細 判定結果
CPU: Celeron(R) Dual-Core CPU T3000 @ 1.80GHz (?)
メモリ: 3072 MB (◎)
グラフィックスボード:
Intel Corporation Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family 1292 MB (?)
OS: Windows 7 32bit (○)
DirectX: DirectX11 (◎)
※ご利用の状況によって、カタログスペックよりも低い値が表示される場合がございます
ggdragon99さん、初めまして。
>使っているPCは“lenovo”です
>性能の詳細 判定結果
これを見る限り、お使いのPCはノートPCですよね。
これかな?LenovoThinkPad SL510
MHFのCPUスペックの最低ラインはPentium4 2.0GHzなので
CPUは問題ないのですが、グラフィックスボードがオンボード、
加えてMobile Intel GL40 Expressなので3Dの能力が低いんです。
ですから、試してみても良いですが快適にするのは無理があると思われます。
ノートPCだとグラフィックスボードの交換、増設は無理なのでもしノートPCで
プレイしたいのであれば買い替えになると思います。
(快適にMHFが出来るノートPCは約6万円ぐらいからあります)
参考になれば幸いです。
CPUはなんとか行けるでしょうけど、オンボードグラフィックなので最低動作環境ギリギリくらいしか満たせていません。
起動はできるかもしれませんが、まともなプレイは期待できないでしょう。
MHFをプレイしたいのなら、GeForceGT430相当以上のビデオカードが搭載されたPCに買い換えです。
0 件のコメント:
コメントを投稿