2012年4月24日火曜日

このPCはモンスターハンターフロンティアを快適にプレイするのに適しているでしょ...

このPCはモンスターハンターフロンティアを快適にプレイするのに適しているでしょうか?

このノートPCです↓





〔スペック〕

〔OS〕:Windows 7 Home Premium



〔CPU〕:インテル Core i7-720QM モバイル・プロセッサー

(クアッドコア , 定格 1.60 GHz , ターボ・ブースト時最大 2.80 GHz ,

6 MB L3 キャッシュ , ハイパースレッディング・テクノロジー対応)



〔メモリー〕:4 GB PC3-10600

(DDR3 SO-DIMM, 2 GB ×2, デュアルチャネル, 最大 4 GB)



〔ディスプレイアダプター〕:NVIDIA GeForce GTS 250M 1 GB



〔HDD〕:500 GB , 5400 rpm , 2.5 インチ, SATA 3.0 Gb/s 接続(SATAII)





PC関連はあまり詳しくないので、書かれている情報を一通り

書いてみました。

良くなかったとしたら、どこが悪いか言ってもらえるとうれしいです。

デスクトップにしろという声もあると思うのですが、デスクトップは今買えないのでノート関連だけでお願いします。







選択肢として、非常に良いのではないでしょうか。



GTS250Mともなれば、ノートPC用としては結構なハイスペックになってきます。

CPU能力と相俟って、パッケージ系のゲームもドライブ可能です(設定は下げなくてはならない場合も多々あるでしょうが)。



MHF用としては余裕のあるスペック、と言えます(オーバースペックとは言いませんが)。





ノートPCは、内部に熱が篭って(それを放置したまま使っていると)PC寿命を縮める、というのが「ノートはアカンよ」と言われる原因のひとつです。

このため、冷却ボードという、ノートPC内部に強制的に風を送って内部の熱を奪い冷やす装置が、3,000円前後から売られています。

PCを購入したあと、そのPCのサイズと、排熱スロットの位置を確認し、それに合う冷却ボードを探してみましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿