★25枚★
PC版のMHF(モンスターハンターフロンティア)について質問です★
公式ページに掲載されている
「ブースターパック」や「ターボパック」「ピアスのブースター」とは
1パック購入すれば装備品のどこか1ヶ所分の生産チケットが貰えるという事なのでしょうか?
公式ページの説明文を見ていたのですが、私にはあまり理解できませんでした…。。
こんな私に分かりやすく教えていただきたいです!
よろしくお願いします!
いえ、ランダムです。どれか確定ではありません。
ブースターパック=1口で1~8の番号のついた生産券が5枚どれかが買えます。番号は完全にランダム。
1~7は武器で、生産に5枚、最終強化に5枚必要。
8は防具で、生産に2枚、強化派生に2枚必要。
ターボパック=1口で1~5の番号。1は頭、2は胴、3は腕、4は腰、5は脚の防具の生産券がランダムで5枚です。
いずれも生産に5枚、強化派生に5枚必要。
ブースターピアス=1口で1~8の番号、5枚購入。それぞれ違う性能の頭防具で生産に5枚、強化派生に5枚必要。
ブースターパックの防具以外は2回同じ番号を当てないとどれも最後まで強化できないため、運が悪いと金がかなりかかります。
補足
ブースターパックの防具に限りベースとなる性能の防具があります。例えばBP3のフラウアシリーズはトリアカだったり、BP8のロバストはフルクシャだったりと。違いは外見の他にマイナススキルが別のプラススキルになっていたり、スロット数が多かったり、防御力が違います。
ランス、ハンマーなら
BP7のミラド胴(ゴスペルメイルでスロット3)
BP11のレイル脚(サルバシオンブーツでスロット3+斬れ味)
BP8のロバスト(フルクシャFでスロット数+1、フルクシャより防御↑)
BP8のデュール胴(アカムでスロット3、アカムより防御↑)
なんかが使いやすいですね。
ライトなら
BP1のガルーダ胴(モノデビルレジストのスロット3)
BP7のミラド腰(イーオスRコート)
あたりではないかと。
ただ一概にこれを買うべき、というものはありません。スロット数が違うのでベースの防具では組めない場合もBPなら組めるということもありますので、シミュの結果で必要なら買う、ていうのがセオリーですね。いくら金がかかるかわかりませんし。
0 件のコメント:
コメントを投稿