2012年4月24日火曜日

500枚差し上げます。PCゲームを快適(モンスターハンターやティンクル☆くるせいだー...

500枚差し上げます。PCゲームを快適(モンスターハンターやティンクル☆くるせいだーす等・・・)を快適にやるためには、下の中から、どちらがいいでしょうか?

***ノートPC***



・ACER 6930G



・OS・・・Windows Vista Home Premum

・CPU・・・Intel Centrino2 P8600 2.4GHz

・RAM・・・4GB

・HDD・・・320GB

・VRAM・・・9600GT 512MB専用 最大1280MB(メインメモリと共有)

・解像度・・・1366×768



***デスクトップPC***



・OS・・・Windows Vista Home Premium

・CPU・・・AMD Phenom X4 9150e 1.8GHz

・RAM・・・4GB

・HDD・・・500GB

・VRAM・・・ATI Radeon HD3200 512MB(メインメモリとシュア)

・解像度・・・1280×1024の予定。



もう1台のPC



ガレリアJD



・OS・・・Windows XP Home Edition 又は、Vista Home Premium

・CPU・・・Intel core 2 Quad Q8400 2.66GHz

・RAM・・・4GB

・HDD・・・500GBか1TB

・VRAM・・・9500GT 512MB

・解像度・・・1280×1024の予定。



自作PC



・OS・・・Windows Vista Home Premium

・CPU・・・AMD Phenom2X4 940 3GHz

・RAM・・・4GB

・HDD・・・500GB

・VRAM・・・ATI Radeon HD4670 512MB

・解像度・・・1280×1024の予定。



以上です。

どなた様か、快適に動くPCを教えてください。

長い文ですいませんが、御願いします。



主に、やるのは、「ティンクル☆くるせいだーす」です。

どうか、御回答を御願いします。







いやいやこれhttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=954&sn...

買いな。








ティンクル☆くるせいだーすってのの動作環境が不明ですが、グラボ乗ってりゃ動くでしょ的な画面でしたから、どれでも問題ないかと。



・ACER 6930G

性能バランスがACERにしてはマトモ。

ただしVista搭載機なので、MHFは問題ないとしても、ティンクル~が動くかは不明。

動作環境の対応OSに「Vista」の記載が無ければ、動くかは「運」。

年末からはMHFに関してはハイモードスペックギリギリ。



***デスクトップPC***

オンボードなのでダメダメスペック。

MHFは無理(ライトモードは今年の末にサポート対象外になります)。

VistaなのでACERと同じ。



ガレリアJD

Quad搭載機なのにグラボがひど過ぎ。

MHFはハイモード動作が今年の末からは不可になるスペック。

ティンクル~は恐らく問題なし。



自作PC

自作にしてはグラボ弱すぎ。

これも年末からMHFはハイモード対応不可になります。

ティンクルに関してはACERと同じ(Vistaなので)。



ガレリアJDのQuadを選択肢に入れているならば、同価格程度で

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=885...

ガレリアGGの9800GTモデルを買うほうが無難。

0 件のコメント:

コメントを投稿