2012年5月2日水曜日

モンスターハンターフロンティアについてです…今フロンティアをやりたいと思ってい...

モンスターハンターフロンティアについてです…今フロンティアをやりたいと思っています!まずパソコンはお金がないので買えません?
マンガ喫茶でやろうと思っています…お店の人にモンハンやりたいんですけど…と言えばいいんでしょうか?マンガ喫茶に行ったことないので色々教えてくれませんか?よろしくお願いしますm(__)m







qdjbhgkjkypck1e20d3iendさん、おはようございます^ ^

はい、そうです。

まずはマンガ喫茶(ネカフェ)では、お店の方に聞かれる方がいいと思いますよ^ ^



私も今では時々旦那と行きますが、最初は2人とも聞く人がいなくて戸惑いましたね。

まず最初はお店に行った時に確認しておく事をいくつかあげておきますね。



①qdjbhgkjkypck1e20d3iendさんが行こうと思われてるお店がオンラインゲーム前提でMHF推奨又はそれが出来る環境のお店である事。これはお店に入られる前でも広告でも解りますし、お店の受付でも教えてくれると思います。

②お店によってはPCに差がある場合があり、なるべくはハイスペックでサクサク読み込みをしてくれる機種の席(お店によって席の料金に差があります)をお薦めします。

あとお店によって違いますが、画面上にMHFのショ-トカットを作ってくれてる場合があります。そこからインすると時間的にも楽なので、それはあとで店員さんに聞かれても解ります。

③コントロ-ラ-についてですが大概のお店でも貸してくれると思いますが、もし可能であればqdjbhgkjkypck1e20d3iendさんが使いやすい自身のモノ(耐久性の問題もありますが最初はPS2コンなどが使いやすいかもしれません。)にUSB付コンバ-タ-を接続して使われるといいかもしれません。一部のお店ではPC側との互換性がなく設定をしてから使わないといけないお店もありますのでお店で聞かれるといいいでしょう。

④次に定型文やコントロ-ラ-のLRスティックやボタン設定は1回毎の任意なので設定は忘れずに。

⑤あとqdjbhgkjkypck1e20d3iendさんの都合(リアル用事や今回の祭入魂)にもよりますが、マンガ喫茶(ネカフェ)に行かれるのは水曜日以降にされる方がいいかもしれません。メンテ明けにはMHF内の受付お姉さんから長期参加の狩人さん達が貰える2種類のスタンプ(ある一定の数が貯まるとアイ-ルのネコミミなどの高性能頭が作れます)を押してもらえるのでゲットされておかれるといいでしょう。

簡単ですが、qdjbhgkjkypck1e20d3iendさんのお役に立てれば幸いです。








まずは、ここで行きたいお店を検索してください。

http://netcafe.mh-frontier.jp/



で、お店に連絡して、コントローラー貸与の有無、PCの空き情報を確認してください。



コントローラーを貸してくれないお店であれば、購入して持参する必要もあります。

あと、ヘッドホン(イヤホン)も持って行ったほうがいいでしょう。





あとは、お店の受付で「MHFやりたいんですけど」って言えば大丈夫だと思います。





上のURLが見られない場合は、お住まいの県・市区町村を補足してください。







そうですね。



同じネカフェでも席によってPCスペックは様々です。

普通にインターネットする程度ならどれでもいいんですが、MHFやるなら相応のスペックが必要です。



ネカフェ店員も案外オンラインゲームに詳しかったりしますから、聞いた方が間違いないですね。





私の体験談としたら、「この席だと雪山や樹海でカクカクするかも」って言われてビックリしましたね。







マンガ喫茶でモンハンやるくらいならお金貯めて家でやったほうがいいかと・・・ モンハンは月々お金がとられます。 それに作業ゲーでやりこまないとなかなか前に進めませんしw やりこみたいな自分のPCを買うべき!そのためにマンガ喫茶に毎回かようのも面倒ですし。 その分だけお金がかかります。

0 件のコメント:

コメントを投稿