2012年5月3日木曜日

モンスターハンターフロンティアをしてますが。 このPCで12月のアップデート後...

モンスターハンターフロンティアをしてますが。





このPCで12月のアップデート後でも十分できますでしょうか?



PCスペック



CPU:Core 2 Duo E8500


メモリ:4GB

HDD:1TB

マザボ:Intel P45 Express チップセット ATXマザーボード

グラボ:NVIDIA Geforce9800GT 512MB



です。



アドバイスよろしくお願い致します。







まったく問題ナシです。



安心して狩りを楽しんで下さい。



そのPCは、ゲーム向けPCとしては「中の中~中の上」くらいの性能ですから、オンラインゲームならばほぼ全てが快適に動作しますよ(OSが対応していない、などの事は除いて)。



グラボを今後1~2年くらい経過してから買い替えてもいいかな、くらいですから、まだまだ安心して使っていけるでしょう。

(ロープロファイルのグラボならば、現状で最高クラスですが…何年かすればロープロファイル対応のGTS250とか出て来るかもしれないので…)





★補足



>CPU:i7



Core-i7の950ならば価値はある、と言えますが、920ならばCore2Quad-Q9550辺りの方が良いかも。

C2D-E8500でも、動画エンコードとか考えないならば問題ナシです(E8500でもエンコードは出来ますが)。





>GTS250



9800GTよりもコチラの方がオススメです。

どっちにせよMHFは快適ですが、これからの事を考えるならばGTS250の方がいいでしょう。

CPUは据え置きでGTX260以上のグラボにしてもいいですね。



ゲーム向けPCは、予算があるならば「まずグラボから」ですよ。





>OSがXPを買うかWindows7アップグレード付きvistaを買うか



韓国産オンラインゲーム、少し年代の古いゲームもしたい、というのであればXP。

そんなのはしないよ、ってのならばVistaでいいかと。

ただ、Win7へのアップグレードは半年以上様子を見て、評判をキッチリ分析して、その時の情勢で乗換えを考えるべき。

7発売>即乗換え>ゲーム動かない、なんてことになって困るのは質問者様ですから。

また、7のDirectX11.0に対応したグラボを乗せていなければアップする価値もないかと(GTSもGTXも現行機はDirectX9.0か10.0対応です)。








モンスターハンターフロンティアでしょ?

・・そのスペックなら問題ないでしょ?

・・12月のって動作環境の変更の事

http://daletto-members.mh-frontier.jp/information/news/info/2105.ht...

↑を言ってるの?・・どちらにしろ・スペックに問題ありとは

思わないですけど?

・OSね?現状・VISTA”7”アップグレート権付でいいんじゃない?

・予算二万でパワーアップね?・・するとすれば・グラボを250(9800GTXと同等)か260+かな?

(Corei7は一番安い奴でも2万7,000円ぐらいするよ!!)

0 件のコメント:

コメントを投稿